7月19日から26日まで、ブルキナファソから来日した2つの患者団体の代表お二人のうち、カニア博士は、期間の後半、熊本大学を訪問しました。

カニア博士の所属する国立ムラズ研究所は、熊本大学と富士レビオ株式会社とともに、高額なPCR検査にかわる、安価で簡易なウイルス量測定の迅速検査キットの研究・開発を共同で行っています。

カニア博士は、そこでブルキナファソにおける肝炎対策の現状と課題について講演を行いました。

ブルキナファソにおけるウイルス性肝炎対策について講演するカニア博士(国立ムラズ研究所。患者団体「アソー・エパティット」創設者・名誉会長)
カニア博士の講演を聞きに来てくださった熊本大学の研究者の皆様と。
熊本大学の田中靖人先生(熊本大学 大学院生命科学研究部 消化器内科 教授。写真左側)にあたたかく歓迎していただきました。

B型肝炎ウイルス量測定の迅速検査キットは、日本発の技術が、アフリカをはじめとした途上国のウイルス性肝炎対策に貢献できる大きな可能性を秘めています。みなさんも、ぜひ、今後にご注目ください。

在ブルキナファソ日本大使館の医務官だった先生からも歓迎

熊本では、在ブルキナファソ日本大使館において、2017年から2020年まで医務官を務められた山下淳二先生に懇親会を開いていただき、熱い歓迎を受けました。

山下淳二先生(写真右端)と一緒に。